
レモン




3年目です
冬の寒さで葉が落ちてしまいました

カーボロネロ



2年目です
多年草だったようで、降雪も余裕でした 夏の暑さに耐えられるのかな

ねぎ



長いものは種から育てて3年目です
年数が経つとどんどん肥大してきて美味しそうな太いねぎに成長しました
九条ネギは分けつしてくれるので無限に増える&お世話がいらないので楽ちんです

いちご



2年目です
場所がなかったので通路に移植したら、日当たりの悪い場所にもかかわらず越冬し、増殖しました

フェンネル



種から育てて2年目です
多年草だったのですが、冬の間は畑で一番元気でした
害虫もまったくつかず、甘苦くさわやかな香りで料理にも観葉植物にも使いやすいです

アスパラ



3年目です
全くお世話をしていませんが今年も元気に出てきてくれました
甘くておいしいアスパラがたまに食べられます
見逃すとふわふわの木になっていて、成長速度が竹のようです

りんご



2年目です
今年も桜が終わった頃に綺麗な花を咲かせてくれました
たくさん収穫できるといいな

イタリアンパセリ・ミント



普通のパセリも育てていますが、相方が欲しいといっていたので
100円均一で見かけたイタリアンパセリの種を育ててみました
パスタやサラダに入れると本格的な香りと苦みが良い感じです
飾りは普通のパセリで、食べるならこっちのほうが個人的には好きです
ミントはハーブティーやお酒に潰して入れるとさわやかな香りがあって夏らしく、
庭に植えると無限に広がる厄介者だそうで、とりあえず鉢に植えました

ブラックベリー



4月に挿し木を購入し、1年目です
品種はトリプルクラウンというトゲなし大粒の品種で、ピンクではなく白い花が咲くのと
ラズベリーより耐暑性があるということで購入
たくさん収穫できますように
コメント