🍅トマト栽培

本記事には広告のリンクが含まれます。

2年目の トマト 栽培

去年、1年分のトマトを作れなかったので今年こそ!と気合をいれて、種からの栽培にチャレンジします
美味しかった桃太郎の苗を保険で購入!笑

加熱用トマトのサンマルツァーノでトマトソースを大量に作りたい…
たくさんできますように
育て方というよりは覚書です 読み物としてご覧ください

育てた品種
  • サンマルツァーノ (種)
  • ボルゲーゼ (種)
  • ホーム桃太郎 (苗)
  • 麗夏 (苗)
  • ピンキー (苗)
期間
  • 種 2024/3/4~
    苗 2024/4/13~
お世話の内容

 マルチ
 支柱立て
 芽かき
 追肥

発生した病害虫

 ヒヨドリ
 カメムシ
 タバコガ
 ★サビダニ
 尻腐れ病
 モザイク病
 炭疽病
 輪紋病

 ★サビダニはコロマイト乳剤(天然物由来の殺虫剤)を使用

収穫量

 栽培中

コンパニオンプランツはニラバジルにしました

他にもネギマリーゴールドにんにくなどもいいそうです

インゲンや落花生などの豆系もいいそうですが、収量が落ちるというブログも拝見したので、株間を空けて植えられるときに挑戦してみようと思います


●3/4~3/7 種まき~発根

苗作りが初めてだったので、催芽まきという方法を試してみました
湿らせたキッチンペーパーの上に並べてラップをかぶせています
そのままだと寒かったので、文鳥の保温に24時間つけていた電気毛布の上に乗っけて放置していたら3日後にほぼ全て発根しました





●3/13 発芽しました (種まきから9日)

想像より早く発根、発芽して驚いています

ちゃんと発芽したのは8割程度でしたが丁度いい数になりました

まだまだ寒いので室内で日にあてて、夜はビニールにくるんで電気毛布の上で保温しています





●3/30 お外デビュー (種まきから26日)

暖かい日は外に出そうと思って外デビューです

風をあてたり少しのストレスを与えた方がいいという意見もあるようですね…!
仕事で遅くなった日があって寒かったのか葉の裏が紫になっていました

寒さから身を守る為にアントシアニンを出しているそうです




●4/3 トマト苗っぽくなってきました (種まきから30日)

心なしかボルゲーゼのほうが元気に育っています

雨が続くので薄暗く少し徒長ぎみですが、植えるとき深植えするといいらしいですね




●4/12 購入苗の植え付け (種まきから39日)

サンマルツァーノ、ボルゲーゼともに茎が鉛筆の半分くらいの太さになりました

GWには植え付けたいのでこのまま順調に育ってほしいです

葉桜になり始めたので少し早いですがキュウリを植え付けるついでに、去年美味しかった大玉トマトのホーム桃太郎を植えました!寒いけどがんばれ~!

販売されている夏野菜の苗はガッシリドッシリとしていて立派でした!笑





●4/22 もうすぐ定植できそう (種まきから49日)

曇りと雨が続き、少し水分過多になってしまったのか元気がありませんが枯れずに育っています
蕾が出るかな…ワクワク

種からここまで育ってくれたらもうだいぶ燃え尽きた感があります

ホームセンターナンバさんのキャンペーンでトマト苗を頂き、憧れの麗夏、ピンキーも植えました!
本命のサンマルツァーノがかすんでいく…

種から育てたかわいさはありますが、ホームセンターの健康な高級苗にうっとりしてしまいました




●4/26 定植しました (種まきから53日)

蕾がわずかについているものや葉だけのものが多かったものの
少し苗の元気がなくなってきたので一か八かで定植しました

株本にそれぞれニラを1~2本ずつ、飾り程度にバジルを混植しています

元肥はあまり多く入れていないのですが2週間前に植えた桃太郎の樹勢が凄い…
異常な暑さと雨の多さで病気にならないかちょっと心配です




●5/10 活着 (植え付けから67日)

桃太郎

元肥を少なめにしていたのにも関わらずぐねぐね暴れ気味

葉もくるくる内側に巻いていて、主軸も直径2センチほどになってしまいました
脇芽を取らず樹勢を落とす作戦です






(左)サンマルツァーノ    (右)ボルゲーゼ

同じ条件で育てていますがサンマルツァーノは葉の切れ込みが浅く丸みがあり、ボルゲーゼは切れ込みが深く、葉が上にくるっと巻いています

個性なのか生育環境があっていないのかわかりませんがこのまま育ててみます




(左)ピンキー   (右)麗夏

ピンキーは生育状態が良いと二又で花をつけてくれるそうなのでわくわくしていますが今のところ1房ずつ3段ついています
放任気味がいいとのことで果房下の脇芽のみ残して育てることにしました

麗夏は一番順調に育ってくれている印象です
1本立てにして脇芽を挿して増やしていきたいところ…




●6/3 ムキムキ桃太郎 (種まきから91日)

ジャングルになりつつある畑の一角
第1果房の葉から下は全て切り落として通気性をよくしています

肥料過多の桃太郎は握りこぶし大のムキムキトマトです
第1果房は5個残して摘花しました

涙型のサンマルツァーノも大きくなってきました
中玉?なのかミニなのか、初めて育てるのでわかりませんが摘花せず適度にわき芽を取る半放任栽培(ソバージュ栽培?)に挑戦
1つの果房に5~10ずつくらい花がついています


ピンキーはつやつやした身が鈴なりになっていてかわいいです

ボルゲーゼは丸い形だと思っていたのですがやや涙型に成長しているような…
どちらもミニなので1果房10~20ずつくらい花がついています



わき芽は室内で根出しをしてからポットに植え替えて、半日陰でポット育苗してから定植しています

去年そのまま挿したら育ったものの実がつかなかったので試行錯誤中…
大玉は難しいそうなのでそれ以外で



●6/10 花がいっぱいつきました (種まきから98日)

トリプル果房くらいになりそうな優秀なピンキーの花芽たち

ボルゲーゼは勝手に芯止まりしてくれると見かけたのでほとんど放置しているのですが勢いが止まりません
種から育てた苗にたくさん花がついてくれて感動でず~~~っと眺めていました



●6/15 わさわさ (種まきから103日)

ムキムキが桃太郎、お上品なほうが麗夏です
雨で実割れしないかハラハラしながらたくさん水やりしています

ボルゲーゼとサンマルツァーノ
どちらもゆっくり実が大きくなっていて、少し時間がかかりそうな印象です




●6/18 ヒヨドリが来ました (種まきから106日)

鳥たちもおいしい時期がわかっているんですね
今日収穫しよう!と朝写真を撮って、帰宅したときにはピンキーも桃太郎も食べられていました
このあと食べかけのトマトを塀の上に置いておいたらヘタ以外綺麗に食べてくれて気持ちよかったです

今年1番トマトは取られてしまいましたが、残りは守り切りたいと思います



●6/27 収穫! (種まきから115日)

桃太郎、ピンキーと葉かきの際にもいでしまったサンマルツァーノ(緑)です
去年は水を断って梅雨時に裂果してしまったので、今年はたくさんお水をあげていたら酷い割れは今のところありません
水っぽくもなく甘みもあって美味しく、350gもある大きいトマトもできています





●6/28 枯れてきた (植え付けから116日)

いくつか黒い茎葉が出ていて気になっていたのですが、雨が上がったあとに一気に茎に黒い斑点が出て葉が枯れてきました
ネットで詳しい人に聞いたのですが、原因がわからず…広がってしまうかもしれないので引っこ抜くか悩んでいます

桃太郎は葉裏と茎が茶色っぽくなり、葉裏がテカテカしているものがあったのでサビダニっぽい!
恐怖のサビダニ!と聞いていたので木酢と歯ブラシでこすりまくってみました…効果はあるのかな…




●6/30~7/3 毎日収穫できています (植え付けから118~121日)

6月終わりからぽつぽつ収穫できるようになりました

病気株は葉が枯れている部分を切り落として様子見しています
サビダニらしき株も歯ブラシゴシゴシから広がってはいないようです…多分



●7/4 タバコガたち (種まきから122日)

ボルゲーゼトマトの下葉が黄色くなり枯れてきてしまったので病気かな…と思って全て切り落としました
虫のうんちがモリモリしていたり穴があいている青トマトが多かったので切り取ってみると中から虫が…タバコガという虫のようです…
そういえば去年も大玉がやられていたような気がします

今年は放任栽培でモサモサしているしたくさんの実がなっているので虫もたくさん…
この日だけで100個ほど穴あきの実を発見しました




●7/6~7/14 復活 (種まきから124~132日)

黒い斑点の病気株(葉を切り落として様子見)→新しく伸びてきた茎や葉は健康そうです
黄色~黒や灰色の枯れ葉(切り落として様子見)→株は元気そうだけどじわじわ上に上がってきているかも
サビダニ(木酢と歯ブラシでゴシゴシ)→2株で拡大が止まったかも

という感じでなんとか全ての株が生きています




トマト最盛期というような感じです
色鮮やかでとても夏野菜らしい色合い

毎日キッチンに溢れるトマトに嬉しい悲鳴をあげています
ある程度たまったので1回目のトマトソースを作りました



●7/24 多収です (種まきから142日)

毎日モリモリ収穫できています

毎週トマトソースを炊いていますがそろそろ飽きてきました 贅沢な話です





●7/29 目標達成 (種まきから147日)

目標の600個(ソース約1年分)どころか収穫量1000個を超えました
マルチ+支柱+元肥のサンマルツァーノは病気がちですが、ほぼ地這の完全放任のほうは元気で綺麗な実をつけています…なぜ…

植え付け時の苗の状態が良かったのかもしれません 試行錯誤していきたいです



ピンキーの脇芽を最安の培養土に挿しておきました
土がいいからなのか見るからに健康そうな葉色とツヤツヤの実をつけていて土の大切さを実感します

こちらは脇芽ということもあって1本立てにしたのですが、ミニトマトも放任よりは1~2本立てのほうが収量も多く粒の大きさも揃っていい感じです
放任のほうは小さな実がたくさんついてますが並べてみるとかなり大きさが違います 笑


●8/2 ひたすらソース作り (種まきから151日)

サンマルツァーノ、ボルゲーゼはソース用だったので全てソースにしています
肉厚なのであまり煮詰めなくてもいいかな~と思っていたのですが、3~4時間煮詰めてやっとドロっとしてきます
煮始めの半量くらいに減ってしまいますがもう十分1年分は確保できました

1食分ずつジップロックに小分けにしていますが、冷凍庫がパンパンです

暑さのせいか株の疲れか、花落ちが酷く毎日の収穫量も減り始めました

●去年のトマト栽培の様子

コメント